マイプロテインの「プロテインバー エリート」がエリートすぎたw(レビュー)

なやみちゃん
マイプロテインの「プロテインバーエリート」ってどんな味がするんだろう?

 

今回は以下の内容について解説していきます。

こんな方におすすめ

  • マイプロテインの「プロテインバーエリート」とは
  • マイプロテインの「プロテインバーエリート」の見た目
  • マイプロテインの「プロテインバーエリート」を食べた感想
  • マイプロテインの「プロテインバーエリート」の口コミ
  • マイプロテインの「プロテインバーエリート」の栄養成分
  • マイプロテインの「プロテインバーエリート」の価格

 

この記事を書いている僕は筋トレ歴3年。

筋トレ系の動画や自重トレーニングを行い、体脂肪率を17.2%から9.8%まで落とした実績あり。

いろんな筋トレのサプリメントを使用している実績があるので信頼性担保に繋がると思います。

 

https://twitter.com/tomo_blogs/status/1277152161332256768

 

マイプロテインのプロテインバー「PROTEIN BAR ELITE」とは

 

商品名がPROTEIN BAR ELITE(プロテインバー エリート)と付けられているので、簡単に直訳すると「選ばれたプロテインバー」という意味になります。

 

ぶっちゃけ何に選ばれたプロテインバーか良く分かりませんよね。

 

公式サイトを調べると特徴として以下のように書かれていました。

 

INFORMED-SPORTプログラムで試験が行われ、世界アンチドーピング機構(WADA)のガイドラインに従い、英国政府化学者研究所(LGC)が誇る世界トップクラスのスポーツラボで禁止物質についてのテストをクリアしています。プロスポーツ選手が安全に使用できることを意味しています。

引用元:マイプロテインより

 

要はスポーツで身体能力を一時的に上げる行為を禁止としている組織の厳しい審査を受けて合格した、スポーツ選手でも食べる事ができるプロテインバーという事です。

 

以上のことから「プロテインバー エリート」めちゃくちゃ優秀なプロテインバーってことがわかりますね。



ちなみに今回私が買った味は「キャラメルヘーゼルナッツ味」です。

めちゃくちゃ美味そうな味です。

 

プロテインバーエリートは全部で3種類あり、以下のとおりです。

プロテインバーエリートの種類

  • キャラメルヘーゼルナッツ
  • タフィーバニラ
  • ダークチョコレート

 

マイプロテインのプロテインバー「 PROTEIN BAR ELITE 」の見た目

パッケージの表はこんな感じです。

プロテインバーエリート③

裏はこんな感じです。

プロテインバーエリート④


大きさは大体15㎝~17㎝くらいの大きさです。(僕の手が大体20㎝くらいです。)

プロテインバーエリート⑤

そして中身のプロテインバーはこんな感じ。

ナッツにチョコレートがかかったお菓子のような見た目です。

見た目は完全にスニッカーズ。

プロテインバーエリート⑥

 

マイプロテインのプロテインバー「 PROTEIN BAR ELITE 」のを食べた感想

 

マイプロテインのプロテインバー「PROTEIN BAR ELITE(プロテインバーエリート)」を食べた感想をお伝えします。

 

感想はズバリ!スニッカーズでした!笑

 

味はキャラメルヘーゼルナッツですが、甘さとナッツの感じがスニッカーズに似ています。ザ・アメリカのお菓子って感じです。

 

ナッツはそこまで固くなくプロテインバー自体もしっとりしているので食べやすいです。

プロテインバーエリート①

写真をのとおりバーの上がキャラメルとヘーゼルナッツが乗せてありますが、この部分がめちゃくちゃ甘いです。

 

逆にプロテインバーの中身の部分はそこまで甘い感じではないので、一緒に食べる事で甘さがまろやかになり、美味しく食べることができます。

 

また、食感が固くなってしまいますが、冷やして食べても美味しいと感じました。

スイーツ、デザート感覚で食べれるプロテインバーです。

 

マイプロテインのプロテインバー「 PROTEIN BAR ELITE 」の良くない点

 

マイプロテインの(プロテインバーエリート)の良くなかった点は以下のとおりです。

良くない点

  • チョコレートが溶けやすい
  • チューイ系の食感
  • 甘すぎると思う人もいるかも

チョコレートが溶けやすい

プロテインバーエリートは全体がチョコレートでコーティングされています。

 

よって長時間持っていたらり、常温の場所に置いておくと溶けてしまいます。

 

少し固くなってしまいますが、食べる直前まで冷蔵庫で保存しておくといいです。(個人的に冷やしたほうが美味しく食べれます)

 

チューイ系の食感

これは6レイヤープロテインバーやオールインワンパフォームバーでも、同じことが言えるんですが、食感がチューイ系です。

 

チューイ系の食感とはガムのように噛んだ時にねっとりしている食感のことです。

 

常温だとあまりチューイ感がありませんが、冷やすとチューイ感満載のプロテインバーになります。

 

この食感によってパフォームバーの好き嫌いが分かれる部分です。

 

甘すぎると思う人もいるかも

個人的には甘さがちょうどよく美味しく食べれました!

 

しかし他の人が食べるともしかしたら甘すぎると感じてしまうかもしれません。

 

中身の生地と一気に食べると甘さが和らぎますが、それでも甘いと感じたら牛乳やコーヒーと合わせて食べてみるのがオススメです。

 

マイプロテインのプロテインバー「PROTEIN BAR ELITE」の良い点

 

マイプロテインの(プロテインバーエリート)の良かった点は以下のとおりです。

良い点

  • ヘーゼルナッツが良いアクセント
  • お菓子のようなプロテインバー
  • プロテインと炭水化物のバランスがいい

 

ヘーゼルナッツがいいアクセント

プロテインバーに入っているヘーゼルナッツが良い役割をしています。

 

キャラメルだけだと甘いプロテインバーになってしまいますが、ヘーゼルナッツが含まれていいることで、味もまろやかになりナッツが良いアクセントになっています。

 

また食感もピーナッツみたいに硬くはなくしっとりした感じで食べることができます。

 

お菓子のようなプロテインバー

マイプロテインのいろいろな種類のプロテインバーを食べて思ったのが、プロテインバーエリートが一番お菓子に近いプロテインバーに感じました。

 

チューイ系の食感がありますが、甘さと食感など総合的にみると一番食べやすいプロテインバーでした。

 

もちろん他のプロテインバーも美味しいです。

味の種類や好みもありますが、個人的にプロテインバーエリートはお菓子のようなプロテインバーです。

 

プロテインと炭水化物のバランスがいい

 

プロテインバーエリートはタンパク質と炭水化物のバランスがとてもいいです。

 

コンビニのプロテインバーだと35gの量で炭水化物が12.6gタンパク質が10.4gです。

一方プロテインバーエリートだと70gの量で炭水化物が22gタンパク質が26gです。

 

量を考えてコンビニのプロテインバーを2倍の量にしても、マイプロテインのプロテインバーエリートの方が炭水化物が低く、タンパク質が多いです。

 

よって安さだけを求めてコンビニのプロテインバーを買うくらいなら低炭水化物で高タンパク質のプロテインバーを買ったほうがお得ですよ。

 



マイプロテインのプロテインバー「PROTEIN BAR ELITE」の口コミ

Twitterで「プロテインバーエリート」の口コミについて調べてみました。

口コミについては次のとおりです。

 

お菓子で売ってもバレないくらい美味しい

 

 

噛み応えはやっぱりチューイ系?

 

お腹は膨れるけど、味がイマイチ・・・

 

減量中でも安心して食べれる

https://twitter.com/nachipo/status/1102031151680544768

 

プロテインバーエリートは優秀

 

 

マイプロテインのプロテインバー「PROTEIN BAR ELITE」の成分

 

プロテインバーエリートの成分は以下のとおりです。

 

栄養成分 1本あたりの栄養
エネルギー 238kcal
脂質 7.3g
炭水化物 22g
タンパク質 26g
食物繊維 3.9
食塩相当量 0.38

 

プロテインバーエリート②

 

プロテインバーエリートの栄養成分を見てみると炭水化物がそれなりにあるものの、糖類が他のプロテインバー(例えばパフォームバー)に比べると約3分の1程度でした。

 

甘さもありつつ低糖質、更にはタンパク質が多く含まれているので体のメンテナンスには最適なプロテインバーです。

 

プロテインのプロテインバー「 PROTEIN BAR ELITE 」の価格

 

パフォームバーの価格ですが、12本入りで3,690円です。1本あたり約310円です。

 

一見高く見えますが、コンビニで売っているプロテインバーより2倍近くのタンパク質が入っていたり、低糖質だったりと魅力的なプロテインバーなので打倒な値段かと思います。

 

それでも手が出せないと感じたら、マイプロテインのセールでお得に買っちゃいましょう。

 

セールだと最大で80%割引で購入することができるからです。

 

マイプロテインはセール中に特別割引コード(公式サイト限定)を出しています。

購入の際に割引コードを入力することで商品が割引されます。

 

セールじゃなくても30%~40%の値段で購入することが出来ますので是非購入してみてください。

 

マイプロテインで購入する