

今回は以下の内容について解説していきます。
この記事の内容
- ナッシュの口コミ・評判は?
- ナッシュを実際に注文してみた
- ナッシュの弁当を食べた感想
- ナッシュの口コミまとめ
この記事が提供する価値
- ダイエットするきっかけをつくる。
- 楽しくダイエットを始められる。
- 健康的な生活を送ることができる。
- 理想の体型になることができる。
この記事を書いている僕は筋トレ歴3年。
家などで自重トレーニングを行い、体脂肪率を17.2%から9.8%まで落とした実績あり。
いろんな筋トレのサプリメントやプロテインを使用している実績があるので信頼性担保に繋がると思います。
ナッシュ宅配の口コミ・評判は?
ナッシュ(nosh)の口コミってどんな感じなのか、気になる方もいるでしょう。
僕が実際に食べた感想だけではなく、他の人が食べた感想も参考にしてみてください。
そのほうが、よりナッシュのお弁当の味などを、イメージしやすくなります。
ナッシュの悪い口コミ
はじめは、ナッシュに対してあまりよくなかった口コミ。
簡単にまとめると以下のとおり。調べたけどそこまで良くない口コミはなかったです。
- メインの味が単調で飽きる。
- お弁当に入っている量が極端に少ない。
- レンジで時間どおりに設定したのに解凍されていない。
- ごはんの食感が不思議な感じでイマイチ。
— クマうさぎ (@sweetester0622) December 23, 2020
初めてのナッシュ。焼き鳥柚子胡椒
— 体脂肪10%落とす! (@Iwannabeslender) August 18, 2019
うーん、うーん、うーん-_-
★☆☆☆☆
見栄え(笑) なんだこれ。誰かの食べ残しか?
味 鶏肉硬い!不味い!(ちゃんと指定通りにチンしましたよ)
量 少なめってわかってるけどこれは酷い
ともかく期待外れ甚だしい。まだ他のもあるから期待しますよ!#nosh pic.twitter.com/RbBYVXMaYo
【冷凍弁当】
— MAC_RX7 (@MAC_RX7) March 15, 2020
ナッシュの牛丼を食べた。
ナッシュのご飯ものは、どうも私には合わないようだ。
このご飯、なんか不思議な食感で、おいしくない。
苦手な茄子も入っているので、このメニューは多分もう頼まないかな。#冷凍弁当 #nosh #ナッシュ pic.twitter.com/J7iqjBb5AB
ナッシュの良い口コミ
次はナッシュに対してよかった口コミ。
簡単にまとめると以下のとおり。調べたけどそこまで良くない口コミはなかったです。
- ナッシュのお弁当は低糖質で良い!
- レンジで温めるだけだから、簡単でいい!
- おかずが味をしみ込んでるし、柔らかい!
- メインだけじゃなく、副菜も美味しい!
noshナッシュの定期宅配弁当
— ちぃ( 'ω'o「MIXIM」o SHALLY (@Chiiii_oto) December 25, 2020
試してみました🙋♂️
低糖質で美味しい😋✨
メニューも個数も選べるし、レンチンだから、忙しい日や簡単に済ませたい時に上手く取り入れれたらいいかも🎶 pic.twitter.com/Yy9pdPxgnv
今日のお昼は牛肉のデミグラスソース弁当!野菜多め! 会社の電子レンジを6分くらい占領しちゃうからちょっと申し訳ない #NOSH #ナッシュ pic.twitter.com/FNYutYdEpX
— BBA36®︎😆☀️-16.3kg 年末迄に60切る!達成✨ (@BBA362) December 24, 2020
ナッシュこんな感じなのね。
— あさひんご (@asahineru) December 23, 2020
あとでホームページの写真と比較したろw
豚の角煮は普通だけど、野菜が美味しいのはすごくポイント高い。ちゃんと柔らかいし味が染みてる。スーパーの惣菜より断然良い感じ。
あとは魚が美味しいかどうか次第、、 pic.twitter.com/b5NV3Z8cbo
クリスマスイブのnoshは、「サバのバジルトマトソース添え」飲み物はレモン味の炭酸水。
— ミケネコ@焚き火・燻製 (@beuFWeRnQXyF1pG) December 24, 2020
今夜のメニューはリピ決定!
メインのサバは柔らかくソースとよく合う。付け合わせはどれも手の込んだ味付け。満足度高し!#nosh#ナッシュ pic.twitter.com/X739mpWTJS
今日のナッシュ、チキンのバジルオイル焼き!
— エレファーナ (@rogask_ere) December 17, 2020
これは美味しかった……!
メインはちょっと塩かけちゃったけど(笑)、右上の副菜がめちゃめちゃ美味しい〜 pic.twitter.com/JAV9dXJmaj
ナッシュ宅配の口コミが良かったから実際に注文してみた
口コミを見てもらいましたが、悪い評価よりも、良い評価の方が多かったです。
そこで、ナッシュのお弁当が実際に美味しいのか確かめるために、実際に注文してみました。

注文した理由
- 注文しようか考えていたタイミングに、ダイエットをしていた。
- 糖質90%OFFと言われるお弁当の味が気になった。
- メニューや料理を見ていて、純粋に美味しそうと思った。
- 冷凍保存なので急いで食べる必要がないと思った。
- 食べたいときに電子レンジで温めれば、すぐに食べれる。
- お昼に外食するより、ナッシュのお弁当のほうが安いと思った。
ナッシュで宅配したメニュー
僕が実際にナッシュで注文したメニューはこれ。
- ガーリックバジルシュリンプ
- チキンのバジルオイル焼き
- 牛肉デミグラスソース煮
- サバのチャリム
- ロールパン
- ロールケーキ
ナッシュお弁当メニューの材料と栄養成分
僕が注文したお弁当のメニューの材料と栄養成分を紹介していきます。

ガーリックバジルシュリンプ
エビを使用している料理なので、全体カロリーが低く、塩分が少ないです。
また、タンパク質も13gも入っています。全体的に栄養バランスがいい料理です。
チキンのバジルオイル焼き
見てのとおり、糖質がかなり低いです。タンパク質も30g以上と多く摂ることが出来ます。
ただ、バジルオイルというだけあって、脂質が高いのがわかりますね。食べるときはなるべく油を落としてから食べましょう。
牛肉デミグラスソース煮
糖質、塩分、全体カロリーが低いですが、他の料理に比べて、脂質がかなり高いのがわかります。
脂質は摂りすぎると脂肪に変わるので、注文するときには注意したほうがいいです。
サバのチャリム
脂質が低く、タンパク質が豊富なサバ料理です。脂質は、主に植物油やサバの脂が含まれていますが、どちらも良質な脂質なので体に良いです。
糖質が他の料理に比べて少し高いですが、全体的に栄養バランスがいいお弁当です。
ロールパン
1個のカロリーが94kcalと低め。。普通のパンだと脂質や炭水化物が高いですが、ナッシュのパンは脂質、炭水化物が低く、タンパク質が豊富なパンです。
ロールケーキ
ロールケーキなのに糖質が4.7gとかなり低め。カロリーも150kcalと低めなので、ダイエットなどで甘い物が食べたくなった時に便利です。
ナッシュ宅配を食べてみた感想
ナッシュで購入した宅配弁当の感想をお伝えします。口コミのように美味しいのか気になるところです。


ナッシュのメニューを食べた感想
さっそく感想を伝えていく。正直、美味しかったです。
ガーリックバジルシュリンプの感想
ガーリックバジルシュリンプの見た目は動画を見てください。
ほうれん草のトマトソースかけ
トマトソースはミネストローネのような味。ほうれん草もトロトロで、ソースのよくからむので美味しい。
イカとブロッコリーのマヨネーズ和え
マヨネーズの味が薄いので、イカとブロッコリーの素材の味がしっかりする。どちらも柔らかいので、食べやすくて美味しいです。
ナスのチリペッパー和え
全く辛くなかった。味もあまりしなかったです。薄口の人でも味が感じないほど味が薄い。ナスは柔らかくて食べやすい。
ガーリックバジルシュリンプ
メインとなるエビがしっかりエビの味がする。ガーリックとバジルの味もしっかりするので、やみつきになる美味しさ。ほうれん草やジャガイモにも、エビのうま味、ガーリックバジルの味がしみ込んでいているので美味しいです。
チキンのバジルオイル焼きの感想
チキンのバジルオイル焼きの見た目は動画を見てください。
ベーコンとインゲンのマスタード和え
ベーコンの塩気とマスタードの酸味がからみ合って美味しい。インゲンも青臭さがなく、柔らかくて美味しい。
ささみのトマトチーズ
ピザのトッピングのような味。ささみにチーズ、トマトソースをかけたイメージです。トマトの酸味と濃厚チーズが美味しいです。
大根のコンソメ味
味が薄いが大根の甘さを感じる。また、大根が軟らかく、味も浸み込んでいて美味しい。
チキンのバジルオイル焼き
チキンの塩加減、そしてバジルの香りが最高。ごはんやパンが止まらなくなるくらい美味しいメイン料理。ただ、バジルオイルというだけあって、油の量が多いので注意。
牛肉デミグラスソース煮の感想
牛肉デミグラスソースの見た目は動画を見てください。
ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
ブロッコリーがとても柔らかくて美味しい。ささみにカレーのスパイス、マヨネーズのコクが浸み込んでいて、すごく美味しい。味の濃さがごはんやに合います。
もやしと小松菜のナムル
冷凍とは思わせないほど、シャキシャキン感が残っているもやし。だけど、少し味が薄いです。他の料理は味がしっかりしているので、口直しの感覚で食べると良いです。
ナスとピーマンの肉みそ炒め
味が濃くもなく、薄くもないちょうどいい濃さで美味しいです。ナスがやわらかく、味噌の甘さが出てていたので、美味しかったです。
牛肉デミグラスソース煮
濃厚なデミグラスソースが牛肉の味を邪魔しておらず、むしろ引き立てているので牛肉そのものの味がします。噛むたびに牛肉の味が口に広がります。何時間も煮込んだ感じがあるので、ともて柔らかいです。
サバのチャリムの感想
サバのチャリムの見た目は動画を見てください。
大根と白菜の水キムチ
率直な感想は、鍋から取り分けた温かい大根と白菜。少し塩気を感じるくらいで辛くなかったです。サッパリしていて美味しかったです。
ズッキーニとキノコのナムル
ごま油と塩でズッキーニとナムルを和えた感じです。柔らかくて美味しいいのですが、少し薄かったです。こちらも、サッパリしているので口直しの感覚で食べるいいです。
カリフラワーのマヨ和え
ブロッコリーとマヨネーズが合うように、カリフラワーもマヨネーズが合います。ほぼマヨネーズの味でしたが、マヨネーズが酸味はなく甘かったです。カリフラワーの食感もよくて美味しかったです。
サバのチャリム
サバの味がしっかりしてて、肉厚で食べ応えがありました。茶色ソースは醤油やオイスターソースなどを使っているソースでした。サバとからみ合ったいて、ごはんを何杯でも食べるような美味しさでした。
ロールパンの感想
ナッシュのロールパン
市販のバターロールより、中はモチモチ、フワフワ。噛めば噛むほど、麦の味がして美味しいです。トースターで温めて、バターなど塗って食べてるとさらに美味しいです。
ロールケーキ感想
ナッシュのロールケーキ
冷凍だと思えないくらい、生地がふわふわです。中のクリームとキャラメルソースもきちんと甘さがあって美味しいです。コンビニで売っている商品と同じクオリティでした。
ナッシュの口コミのまとめ
今回はナッシュ(nosh)の口コミと評判について紹介をしました。
最後にポイントを3つにまとめます。
- お弁当に入っている量が少ない、解凍されていないなど、評価の低いがされていた。
- 低糖質だからカロリー気にしない、レンジで簡単、柔らかくて美味しいなど、高い評価もされていた。
- 実際に食べてみて、料理によって味の濃さは違うが、普通に美味しかった。
少し値段が高いとも思いましたが、食べて痩せる、健康になれると思えば安いです。
個人的にオススメです。口コミ、僕の感想を参考にして、購入を検討してください。