マイプロテインのパイナップル味を飲んだ感想

なやみちゃん
マイプロテインのパイナップル味ってどんな味だろう?

 

今回はプロテインのパイナップル味レビューについて解説していきます。

プロフィール

マイプロテインって味の種類が多くて、どの味を購入すればいいか悩みますよね。僕もマイプロテインでプロテインを購入するときに、どれがおいしいか悩んでいました。

そこで、僕が実際に飲んでどれが美味しいかレビューをしていきます。

 

マイプロテイン パイナップル味のレビュー

マイプロテイン(パイン味のレビュー①)

 

マイプロテインのパイナップル味のレビュー(水で割って飲んだ感想)

まずは水で割って飲んだです。

  • 甘すぎずスッキリ飲める。
  • 酸味がなく甘いパイナップル味。
  • もう1回買おうとはならない。

パイナップルの味はするのですが、創造していたパイナップル味ではありませんでした。

もっと酸味があってスッキリ爽やかなイメージがあったのですが、甘いパイナップルジュースです。

 

マイプロテインのパイナップル味のレビュー(牛乳で割って飲んだ感想)

水だけではなく、牛乳でも作ってみて飲んでみました。感想はこちらです。

  • 水で割るより多少甘くなる。
  • 牛乳で割ってもスッキリして飲みやすい。
  • 水でも牛乳でもパイナップル味は変わらない。

マイプロテイン(パイン味のレビュー4)

牛乳で割ることでマイルドになるかと思いましたが、水で割った味とさほど変わりはありませんでした。

甘さが少し強めですが、飲んだときのスッキリさは水でも牛乳でも同じです。

 

マイプロテインのパイナップル味のレビュー(泡立ち)

パイナップル味の泡立ちを確認していましょう。

マイプロテイン(パイン味のレビュー②)

 

 

プロテインは泡があると飲みづらい飲み物です。

マイプロテインのパイアップル味は水と牛乳で作っても、どちらも泡が少なく非常に飲みやすいです。

 

マイプロテインのパイナップル味のレビュー(口コミ)

マイプロテインのパイナップル味に関する口コミを見ていきましょう。

僕の感想以外にも、他の方の感想を参考にすることで、どんな味か評価しやすくなります。

 

比較的にあまり美味しいという方は少なかったです。

「パイン飴を溶かした味」「酸味がないパイナップル味」といった口コミが多い気がします。

トモ
僕も感想に書きましたが、たしかに酸味がないパイナップルの味がしました。

 

マイプロテイン パイナップル味のレビュー(栄養成分)

マイプロテインのパイナップル味の栄養成分を見ていきましょう。下の画像が栄養成分量となります。

マイプロテイン(パイン味のレビュー③)

少しでもわかりやすいように、マイプロテインのメープルシロップ味の栄養成分と比較。

栄養成分 メープルシロップ パイナップル
カロリー 101kcal 101kcal
脂質 1.8g 1.8g
炭水化物 1.7g 1.6g
うち糖質 0.9g 1.6g
タンパク質 20g 20g
食塩相当量 0.1g 0.06g

メープル味と比較して、糖質が少し高めで、その他の栄養成分はほぼ一緒なのが分かります。

 

表記されているのは25ℊあたりの量ですが、マイプロテインのカップ1杯分は30gです。

 

換算すると、1杯あたりのタンパク質は約22gとなります

栄養成分(1杯あたり) パイナップル
カロリー 121kcal
脂質 2.2g
炭水化物 1.9g
うち糖質 1.9g
タンパク質 24g
食塩相当量

0.07g

 

マイプロテインのパイナップル味のレビュー(まとめ)

今回はマイプロテインのパイナップル味について紹介をしました。

最後に総合評価とポイントを4つにまとめます。

評価項目 水の場合 牛乳の場合
美味しさ ★★★ ★★★
甘さ ★★★★ ★★★★
泡の少なさ ★★★★★ ★★★★★
ダマの少なさ ★★★★★ ★★★★★
  1. 水、牛乳どちらで作っても味は変わらない。
  2. 酸味がない甘いパイナップル味がする。
  3. 口コミ的にあまりいい評価ではななかった。
  4. 泡やダマはできづらく、非常に飲みやすい。

本物のパイナップルを想像して飲むと、期待ハズレしてしまう可能性があります。

パイン飴のような、酸味のない甘いパイナップルを想像して飲んでいただけるとギャップは少なくなります。

もし、パイナップル味に興味がある方がいれば、是非、マイプロテインの公式サイトでチェックしてみてください。

マイプロテインの公式サイトへ