【レビュー】マイプロテイン!ミルクティー味の感想!

なやみちゃん
マイプロテインのミルクティー味ってどんな味だろう?

今回はプロテインの味レビューについて解説していきます。

プロフィール

マイプロテインって味の種類が多くて、どの味を購入すればいいか悩みますよね。僕もマイプロテインでプロテインを購入するときに、どれがおいしいか悩んでいました。

そこで、僕が実際に飲んでどれが美味しいかレビューをしていきます。

 

マイプロテイン ミルクティーのレビュー(味の感想)

マイプロテインミルクティー④

マイプロテインのミルクティーのレビュー(水で割って飲んだ感想)

まずは水で割って飲んだです。

  • 午後の紅茶のミルクティー
  • ちょうどいい甘さでおいしい。
  • 水で割っても味が薄くない。

正直なところ、かなり驚きました。味の再現度が非常に高い。

スーパーやコンビニで販売されているミルクティーと味の区別がつかないくらい美味しいです。

 

マイプロテインのミルクティーのレビュー(牛乳で割って飲んだ感想)

牛乳で割って飲んだ感想です。

  • ミルク感が強くなる。
  • 少し甘ったるい感じになる。
  • マイルドになって美味しさが増す。

牛乳で作ることで「甘さ」と「まろやかさ」がプラスされました。また牛乳の割合が多くなるので紅茶の味が若干薄いと感じました。

っと言いながらも、味のクオリティが高いです。

 

マイプロテインのミルクティーのレビュー(泡立ち)

マイプロテインミルクティー⑥

水で作ったときの泡立ち。

マイプロテインミルクティー⑦

牛乳で作ったときの泡立ち。

マイプロテインミルクティー⑧

牛乳のほうが泡立ちが多かったです。水は比較的に泡立ちが少ないので飲みすやかった。

 

マイプロテインのミルクティー味のレビュー(口コミ)

マイプロテインのミルクティー味に関する口コミを見ていきましょう。

僕の感想以外にも、他の方の感想を参考にすることで、どんな味か評価しやすくなります。

水で割っても市販のミルクティーと変わらない味という方が多かったです。

トモ
マイプロテインの公式サイトでも、ミルクティー味はランキング1位です。

 

マイプロテインのミルクティーのレビュー(栄養成分)

ミルクティーの栄養成分を見ていきましょう。

マイプロテインミルクティー①

 

少しでもわかりやすいように、マイプロテインのメープルシロップ味の栄養成分と比較しました。

栄養成分 メープルシロップ ミルクティー
カロリー 101kcal 103kcal
脂質 1.8g 1.8g
炭水化物 1.7g 2.0g
うち糖質 0.9g 1.0g
タンパク質 20g 20g
食塩相当量 0.1g 0.06g

栄養成分を比較してみると、メープルシロップとあまり変わらないのがわかります。

 

表記されているのは25ℊあたりの量ですが、マイプロテインのカップ1杯分は30gです。

 

換算すると、1杯あたりのタンパク質は約22gとなります

栄養成分(1杯あたり) ミルクティー
カロリー 124kcal
脂質 2.2g
炭水化物 2.4g
うち糖質 1.2g
タンパク質 24g
食塩相当量

0.07g

 

マイプロテインのミルクティー味のレビュー(まとめ)

今回はマイプロテインのミルクティー味について紹介をしました。

最後に総合評価とポイントを4つにまとめます。

評価項目 で作ったとき 牛乳で作ったとき
美味しさ ★5 ★4
甘さ ★4 ★5
泡の少なさ ★5 ★3
ダマの少なさ ★4 ★3
 
  1. 味の再現率が非常に高い。
  2. 水で作っても美味しい。
  3. 泡も少なく飲みやすい。
  4. 飲んでも飽きない甘さ。

プロテインの味で悩んだら、まずはミルクティーを購入をオススメします。本物に近い味で、おいしく継続的に飲むことができます。

是非、マイプロテインの公式サイトでチェックしてみてください。

マイプロテインの公式サイトへ