
今回はプロテインの味レビューについて解説していきます。
マイプロテインって味の種類が多くて、どの味を購入すればいいか悩みますよね。僕もマイプロテインでプロテインを購入するときに、どれがおいしいか悩んでいました。
そこで、僕が実際に飲んでどれが美味しいかレビューをしていきます。
目次
マイプロテイン バナナ味の感想
マイプロテインのバナナ味のレビュー(水で割って飲んだ感想)
まずは水で割って作って飲んだ感想です。
- 粉が溶けやすく飲みやすい。
- 水だと甘さが少し薄い。
- 人工的に作られたバナナの味。
たしかにバナナの味はしますが、人工的に作られたバナナの味でした。
不味いわけではありませんが、スーパーやコンビニで売っている自然のバナナの味ではありませんでした。
マイプロテインバナナ味のレビュー(牛乳で割って飲んだ感想)
牛乳でも作って飲んでみた感想です。
- 牛乳で割った方がバナナに近い味。
- 牛乳の甘さも加わって美味しい。
- クリーミーでまろやかになる。
- バナナミルクみたいで美味しい
水で作ったときは甘さも味も薄かったですが、牛乳で作ったら美味さも甘さが十分にありました。

マイプロテインのバナナ味のレビュー(泡立ち)
バナナ味の泡立ちを確認していましょう。
バナナ味を水と牛乳で作ってみましたが、どちらも泡の量は少なかったです。
泡立ちが少なかったので非常に飲みやすいです。
プロテインを購入するときの判断材料として「泡立ちの少ないプロテイン」を購入するのがオススメです。
マイプロテインのバナナ味の口コミ
マイプロテインのバナナ味に関する口コミを見ていきましょう。
僕の感想以外にも、他の方の感想を参考にすることで、どんな味か評価しやすくなります。
マイプロテイン
— 和椎わしい (@washii041) November 17, 2018
バナナ
溶けにくい。多分マイプロテインは溶けにくいんだと思う。
香料くさい。
よくあるバナナ味のジュースとかお菓子の味。
苦手。 pic.twitter.com/xkB1mvydPx
マイプロテイン 味記録🤗
— パインと2y10m坊や®️ (@painikuji) November 16, 2018
○ナチュラルバナナ(プロテイン)
バナナの香りがする甘い水。ミルク風味もなし。舌にしつこく残る甘みと渋み。牛乳入れてもイマイチ。ハズレかな?
【バナナ味】
— マイプロテイン 味のおすすめレビュー (@MyProteinReview) November 14, 2018
この値段なら納得の味です。バナナの風味はきちんとあります。ただ、若干味が薄い印象(200ml×50gで飲んだ感想)。水などの量を調節する必要があります。#マイプロテイン #味 #レビュー #おすすめ
初回25%オフ紹介コード【2CLI-R1】
他の人の評価を見ていると、あまり良い評価がされていませんでした。

マイプロテイン バナナ味のレビュー(栄養成分)
バナナ味の栄養成分を見ていきましょう。
下の画像の表記は、お試し用(25ℊ)の成分量となります。
少しでもわかりやすいように、マイプロテインのメープルシロップ味の栄養成分と比較。
栄養成分 | メープルシロップ | バナナ |
カロリー | 101kcal | 102kcal |
脂質 | 1.8g | 1.9g |
炭水化物 | 1.7g | 1.3g |
うち糖質 | 0.9g | 1.3g |
タンパク質 | 20g | 20g |
食塩相当量 | 0.1g | 0.1g |
糖質が少し高いことがわかります。そのほかの栄養成分は、ほとんど変わりません。
表記されているのは25ℊあたりの量ですが、マイプロテインのカップ1杯分は30gです。
換算すると、1杯あたりのタンパク質は約24gとなります。
栄養成分(1杯あたり) | バナナ |
カロリー | 122kcal |
脂質 | 2.3g |
炭水化物 | 1.6g |
うち糖質 | 1.6g |
タンパク質 | 24g |
食塩相当量 |
0.1g |
まとめ
今回はマイプロテインのバナナ味について紹介をしました。最後に総合評価とポイントを3つにまとめます。
評価項目 | 水の場合 | 牛乳の場合 |
美味しさ | ★★ | ★★★ |
甘さ | ★★★ | ★★★★ |
泡の少なさ | ★★★ | ★★★ |
ダマの少なさ | ★★★★ | ★★★ |
- 人工的な味がする。
- 牛乳で作ったほうが美味しい。
- 泡は立ちづらいので飲みやすい。
バナナ味を購入はあまりオススメしませんが、チョコバナナ味など、他のバナナ系の味なら美味しく飲めます。
