
今回は以下の内容について解説していきます。
この記事の内容
- ハルクファクターEAAの感想
- ハルクファクターEAAの口コミ
- ハルクファクターEAAの成分
- ハルクファクターEAAの価格
- ハルクファクターEAAのまとめ
この記事が提供する価値
- 筋トレをするきっかけをつくる。
- 効率よく筋肉をつけることができる。
- 引き締まった体型にすることができる。
- 好きな服を着られるようになる。
この記事を書いている僕は筋トレ歴3年。
家などで自重トレーニングを行い、体脂肪率を17.2%から9.8%まで落とした実績あり。
いろんな筋トレのサプリメントやプロテインを使用している実績があるので信頼性担保に繋がると思います。
ハルクファクターEAAを飲んだ感想
ハルクファクターEAAの味が、どんな味なのか気になりますよね。
ハルクファクターEAAのパッケージには「グレープフルーツ風味」と記載があります。
本当にグレープフルーツの味がするのか?味は美味しいのか?さっそくですが、僕が飲んだ感想をお伝えします。
- スッキリして飲みやすい。
- 匂いは、完全に〇カリスエット。
- 少し苦みのあるグレープフルーツ味。
結論はめちゃくちゃ美味しかったです。
正直、グレープフルーツの味は、そんなにしないと予想していました。
だが、飲んだらクオリティがけっこう高くてビックリ!普通にグレープフルーツジュース。
味の再現度は7~8割ほどです。
ハルクファクターEAAの口コミ
他のみなさんが、ハルクファクターEAAを飲んだ、感想が気になりませんか?
ハルクファクターEAAに関する口コミを見ていきましょう。
僕の感想以外にも、他の方の感想を参考にすることで、どんな味か評価しやすくなります。
ハルクファクターのEAA、運動中に飲むと翌日全然疲れてなくって不思議
— 鷲之助@増量に勤しむ (@washinosuke) November 24, 2020
疲労回復が上昇するのか、疲労そのもののが蓄積されにくくなるのかアミノ酸は素晴らしいと崇めたくなる一品
欠点は、お高いとかデスクワークには無効とかよりも
味が薄めたゲロ
これに尽きる...もう慣れたけど(´ω`) pic.twitter.com/eeTCu95I8n
正直、EAAって何とも言えない苦さで飲みづらいものがほとんどですね。飲みやすいのは人工甘味料山盛りで体に負担が大きいです。運動しなくて必須アミノ酸を摂取するなら卵食べるのが一番いいです。
— シエン (@sien0113) July 19, 2020
僕が使ってるのはハルクファクターのものです。安いので一度お試しで飲んでみるのも手かと
ハルクファクターのEAAのグレフル味、すっごい甘い
— 麹@バルク期 (@kugami_953) June 24, 2020
ハルクファクターのEAAは水200mlに対してだと溶けにくい。味も微妙だから別のものを探すか。
— のむさん (@nomu_0520) October 2, 2020
マジか。多くの方はあまりいい評価をしていない。
個人的には美味しかったんですけどね。
苦みや味そのものに対して不満が多い印象。中にはコスパが良いから飲んでる方もいました。
他のメーカーはもっと美味しいってことですかね。
ちょっと残念です。
美味しいっていう人いませんかね?
共感者が欲しい!
ハルクファクターEAAの成分
ハルクファクターEAAの栄養成分を見ていきましょう。
下の画像の表記は、1食あたり(9.6ℊ)の成分量となります。
成分/アミノ酸配合量 | 1食あたり |
エネルギー | 38.4kcal |
タンパク質 | 6.8g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.7g |
食塩相当量 | 0.006g |
ロイシン | 1,712mg |
バリン | 856mg |
トレオニン | 845mg |
ヒスチジン | 611mg |
βアラニン | 1,050mg |
リジン | 1,450mg |
イソロイシン | 856mg |
フェニルアラニン | 845mg |
メチオニン | 253mg |
1食あたり、およそ9.6gですが、1gで換算すると、それなりの量が入っております。
詳しくは≫ハルクファクターEAAの概要を説明している記事を見てもらえばわかります。
また、特徴的なのが、BCAAとして出されている、3つのアミノ酸の量が黄金比の1:2:1で配合されていること。
- バリン 1(856㎎)
- ロイシン 2(1,712㎎)
- イソロイシン 1(856㎎)
BCAAの黄金比ってなに?
まず、BCAAとは、バリン、ロイシン、イソロイシンの3種類のみ配合されているサプリメントの名前です。
そして、バリン、ロイシン、イソロイシンの1:2:1の割合は黄金比とも呼ばれている。
理由はカラダの筋肉を構成している、3つのアミノ酸が上記の比率で構成されているから。
よって黄金比で摂取することで、必要となるアミノ酸の量を摂ることができ効率よく筋肉をつくることができるというわけです。
ハルクファクターEAAの価格
ハルクファクターEAAの価格ですが、510g入りで約4,000円です。
いろんなメーカーがEAAを出しているが、ハルクファクターEAAは安いです。
効果が高いうえ、コスパがめちゃくちゃ最強。
コスパ最強の理由は≫ハルクファクターEAAの概要を解説しております。
ハルクファクターEAAのまとめ
今回はハルクファクターEAAについて紹介をしました。
最後に総合評価とポイントを4つにまとめます。
評価項目 | 評価 |
飲みやすさ | ★★★★ |
美味しさ | ★★★ |
味の再現 | ★★★★ |
効果の期待度 | ★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
- スッキリして爽やかなグレープフルーツ味。
- 全体的に好んで飲んでいる人が少ない。
- 必須アミノ酸(BCAA)が黄金比で配合。
- 価格がどのメーカーよりも安くコスパ最強。
このレビューを見てハルクファクターEAAが気になった方は、購入してみてください。
ボクと一緒に筋トレを頑張りましょう!
それでは!